CRISPRdirect パッケージ版|株式会社セントラル科学貿易

*
imageゲノム編集用ガイドRNA設計ツール

CRISPRdirect パッケージ版

CRISPRdirect_image 
・ゲノム編集のガイドRNAの設計に最適!
・GGGenomeパッケージ版同梱!
・デスクトップPC上で高速動作
    Windows/Mac/Linuxに対応!

製品概要

ゲノム編集技術CRISPRーCas9は様々な用途で広く利用されています。CRISPRーCas9では、ガイドRNAの標的配列への結合とCas9ヌクレアーゼによるDNAの切断が誘導されますが、その際、類似配列の切断と変異導入(オフターゲット作用)が起こります。標的以外の遺伝子への変異は、予測できない悪影響を与える可能性があります。そのため、医薬品開発等では、オフターゲット作用が出来るだけ少ないガイドRNAを選別することが重要なステップとなります。
CRISPRdirect は、高速塩基配列検索ツールGGGenome を利用することにより、特異性の高いガイド RNA を簡便に設計できるツールです。多数の実験動植物や作物などのゲノムに対応し、他のデータベースやソフトウェアとも容易に連携できるよう API が提供されています。DBCLSとNBDCが開発した公開版はインターネット上で利用可能です。

このCRISPRdirectパッケージ版は、公開版が備える機能と遺伝子配列データベースに加えて、情報守秘を目的としたオフラインでの利用を可能にしています。ソフトウェア一式をUSBメモリにパッケージ化して提供しているため外部接続は不要で、検索配列の秘匿化が可能です。さらに、独自の遺伝子配列データベースを追加することも可能です。

特徴

1. 高い特異性を持つガイドRNAの設計と選択
CRISPRdirectは、様々な生物種においてCRISPR-Cas9ベースのゲノム編集用に高い特異性を持つガイドRNA(gRNA)を設計できます。


2. ガイドRNAの潜在的なオフターゲット部位を検索可能
ガイドRNA設計に利用可能なデータベースは350種以上をサポートしています [全データベースリストはこちらのリンクを参照]


3. 独自データベースの追加機能
ご所属先が保有するデータベースを追加してガイドRNA設計に使用できます。

バンドルデータベース一覧

CRISPRdirect 基本パック
同梱ゲノムデータ(9種、12データベース)
 ・ Human GRCh38/hg38 , hg19
 ・ House Mouse GRCm38/mm10
 ・ Crab-eating macaque macFas5 ,  macFasRKS1912
 ・ Marmoset WUGSC 3.2/calJac3 , calJacRKC1912
 ・ Macaca mulatta BCM Mmul_8.0.1/rheMac8
 ・ Rat RGSC 6.0/rn6
 ・ Rabbit Broad/oryCun2
 ・ Porcine SGSC Sscrofa11.1/susScr11
 ・ Canine Broad CanFam3.1/CanFam3

オプション機能
 ・ オプションデータベース:DBCLSが公開するweb版GGGenomeで利用可能なデータベースを追加できます。
 ・ カスタムデータベース:ご所属先で保有する塩基配列データベースを追加できます。

動作環境

✓ Windows 10 Pro もしくは Windows 10 Enterprise, Windows 10 Educationの64bit版
✓ Docker Desktop(2.2.0.5での動作を確認しております)
✓ Hyper-Vの有効化(VMWareなどの仮想化ソフトと排他になる可能性があります)
✓ メモリ: 16GB以上(Docker for Windowsに最低8GB以上割り当てる必要があります)
  

 

Click here for the English version of this product page